世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
高齢者をサポートする社会
少子高齢化社会と言われるように、世の中は高齢者が増えてきましたが、街の中で目にする機会は多くあります。 また、電・・
窓に防寒シートを貼って暖房効率を上げます
冬場の暖房費は毎年高額になり家計を圧迫するので、少しでも節約しようとして方法を考えました。 我が家の窓はツインガ・・
バリアフリーの部屋があるホテル
歳をとった親と、一緒に旅行に行きたいねという話になりました。けれども父は病気になってから足に障害が残っていたため・・
多くの競技のスポーツ選手によるボランティア活動
日本のスポーツアスリートは、いろいろな方法でボランティア活動を行っています。例えば交通事故で親を亡くして施設で暮・・
税金を使うほど、エコから遠ざかります。
私が住む町では、資源回収目的のためにゴミの分別が細かく決められています。自治体ごとで資源回収場所が決められ、各家・・
夏のエアコンは28度設定にしてます
エコで地球に優しい生活をするように心掛けています。 夏は暑くてついエアコンの温度を下げがちですが、設定温度は28・・
国境なき医師団の活動と運営
災害や紛争等、病気や怪我をする人々が大勢発生する所では、医師や看護師等の医療スタッフや薬品等の資材、設備が不足す・・
障がい者には不自由な生活が多い
障がい者には、先天的に身体に障害をもっていて生まれた人と、事故などにあって障害を負ってしまった人などがあります。・・